2016/05/01
    鳴沢村から村営浴場「いきやりの湯」の利用カードが当別荘地管理組合に割当られています。割当てられたカードは、5人用、3人用がそれぞれ5枚となっています。 
      限られた枚数の利用券を、組合員の皆さんに公平に使って頂くために、以下の要領で運用していくことといたしました。 
      なお、本要領は、ゴールデンウィーク、お盆休み、シルバーウィーク、年末年始の期間等の繁忙期において適用することといたします。  
    貸出し要領 
    貸出しの受付と返却 
    管理事務所の開所時間(09:00~17:00)内で受付します。 
    貸出し時間帯等 
    以下の①、②、③時間帯の貸出し開始時刻及び返却時刻とします。 
      
      ① 午前中:  (09:00~13;00) 
      ② 午後前段: (13:00~16:45)
      ③ 午後後段: (16:45~)
      
      返却時刻が管理事務所の時間外となった場合は、所定のポスト(管理事務所玄関ドア横)へ投函してください。 
      
    ご家族等の人数が多い場合、例えば7人分ご入用の時は5人用カードと3人用カードの同時利用は可能ですが、組合の管理規約や使用細則の背景にある「良き隣人」の理念に基づきお申込みください。また、返却時刻等についても同様にご留意してください。 
    返却時刻の遅延 
    返却時刻に遅れる場合は、管理事務所へ電話(0555-86-3526)等によるご連絡をお願いいたします。 
      また、②午後前段の方で管理事務者が閉所となる17:00までに返却できず、管理員から依頼のあった場合、
      ③の時間帯の方へ直接お渡しいただく可能性があることを前提とさせていただきます。 
      
      返却時刻にたびたび遅れた方に対しては、理事会の判断により利用の制限や氏名の公表をさせていただく場合があります。十分にご留意ください。 
    返却時刻の延長 
    次の時間帯に割り当てるカードの枚数に余裕がある場合は、延長が可能な場合があります。返却時刻に遅延しない時刻までに、電話等により管理員とご相談してください。 
    
    参考資料
    鳴沢村いきやりの湯の詳細は、鳴沢村いきやりの湯HPをご参照ください。
      鳴沢村へのふるさと納税で” いきやりの湯”の入浴券がもらえます。鳴沢村HPからご参照    
      
      丸紅富士桜別荘地管理組合理事会
    丸紅富士桜管理事務所